うつ病の基礎知識

うつ病になってしまう方が年々増えており、今では現代病とも呼ばれています。うつ病は誰もがかかる可能性のある病気です。自身や周りの人ができるだけ早めに気付き、対応することで悪化を防ぐことができます。
そのためにもうつ病について知っておく必要があります。

 

うつ病の原因として考えられること

うつ病のほとんどが強いストレスによるものです。ストレスには環境によるもの、身体的なものなど様々です。とくに女性の方が、妊娠や出産、子育て、更年期障害など環境や身体的な変化を受ける機会が多いためストレスを溜め込みやすいと考えられます。男性もリストラや退職、異動などといったストレスや身近な人の訃報などといった環境の変化によるストレスを受けることがあり、うつ病を発症することがあります。

 

うつ病の症状について

うつ病の症状には、精神症状と身体症状があります。精神症状とは、感情、意欲、思考の3つの面で表れます。気分が憂うつになる、理由もなく悲しい、死にたい、何もしたくない、趣味に無関心、集中力がなくなる、決断力や判断力の低下、ネガティブな思い込みが激しくなるなど様々な症状があります。
身体症状には、睡眠障害、疲労感、倦怠感、味覚障害、首や肩のこり、腰痛、腹痛、性欲減退などがあります。

 

うつ病は改善できる

うつ病は早期発見し、対策することで回復することが可能な病気です。うつ病の症状が重くなると、自ら命を絶つという選択をされる方もいらっしゃいます。うつ病の症状に当てはまる、身近な人がうつ病かもと思った時には、できるだけ早めに心理カウンセリングに依頼することをおすすめします。

 

当オフィスは、臨床心理士による心理カウンセリングの専門機関です。
うつ病や不安障害、パニック障害などでお悩みの方の心理的ケアを行います。
当オフィスの心理カウンセリングは、様々な悩みに対して、主に認知行動療法に基づいて臨床心理士が、ストレスやトラウマを和らげるようなものとなっております。カウンセリング終了後も、良い経験を重ねて充実した人生を送れるようサポートいたしますので、お気軽にご相談下さい。