当オフィスのご紹介
気分障害やストレス、トラウマなどの問題に対して、認知行動療法やEMDR、ソマティック・エクスペリエンシング、自我状態療法など多様な技法を用いて心理的ケアをしています。
カウンセリングやセラピーを受けられる方にとって、安全であること、安心を感じられること、明瞭でわかりやすいこと、 ご相談者様のペースに合わせることに配慮をしながら、進めさせていただいています。
主な相談内容
- うつ病などの抑うつ気分に関する症状
- 強迫性障害やパニック障害、不安障害などの不安に関する症状
- 双極性障害などの気分の浮き沈みに関する症状
- 対人恐怖症など対人関係に関わる症状といった気分障害
- ストレス反応の問題
- 単回性PTSD(心的外傷後ストレス障害)
- 複雑性PTSD
- 発達性トラウマ
- 愛着トラウマ
- 解離性障害
といったトラウマ関連の諸問題に対して、専門性の高い心理療法をさせて頂いています。
例えば、次のことでお困りの方はいらっしゃいませんか?
- ストレスで気分が落ち込む 漠然と不安になる
- 火の元や鍵をかけたか気になる
- 家庭、親子、対人関係の悩みがある
- 職場のストレスで休職した
- 動悸や頭痛、胃痛、震え倦怠感などの身体症状に困っている
- 職場のストレス場面や幼少期の出来事など嫌な記憶が突然フラッシュバックする
- 生きづらさを感じる 頭の中で声がする
- 嫌な考えが浮かんでくる
- 記憶が飛ぶことがある
- 過去にトラウマ体験や、それに近い大きなストレスを受けた
- インナーチャイルドやインナーペアレント、愛着の問題がある
このようなお悩みがありましたら、お気軽のご相談ください。
また、これ以外でも相談したいことがありましたら、問い合わせフォームからお気軽に質問をしてください。
当オフィスの心理療法の概要
- 知行動療法およびEMDRなど科学的に実証された技法を用いています
- ソマティック・エクスペリエンシングやブレインスポッティングなどの身体(ソマティック)へのアプローチもしています
- 自我状態療法といった、トラウマによって解離したパーツ(自己の一部分)や別人格に対しても対応しています
- 心の問題がどのようなメカニズムで構成されているのかを明らかにした上で、適切な技法を選択し、複数の技法を統合的に用いることで、多様な心理的問題に対応しています
- うつ病や不安障害などの標準的な気分障害
認知行動療法で対応することができます - 単一性PTSDやストレス反応など
EMDRやブレインスポッティングなどで対応することができます - 複雑型PTSDや発達性トラウマ、解離性障害、解離性同一性障害などの複雑なトラウマ
上述の技法に加えて、ソマティック・エクスペリエンシング(SE)や自我状態療法(EST)、ブレインスポッティング(BSP) タッピングによる潜在意識下人格の統合法(USPT)、ホログラフィートーク、スキーマ療法などの多様な技法を統合的に用います
田園調布は、大田区、目黒区、世田谷区の境にあり、東横線と目黒線を利用できます。東京都内はもちろん、横浜市や川崎市などの神奈川県や、遠くは埼玉県、千葉県からもお越し頂いています。
企業のメンタルヘルス事業(EAP)からの依頼によるカウンセリングもしています 。